さまざまな種族と職業を使いこなし世界を旅する Season2 part5投稿しました

どうも皆さんこんにちは。

akuto2です。

 

さまざまな種族と職業を使いこなし世界を旅する Season2 part5投稿しました。

今回は素材集めをメインに進めていきたいと思います。

 

まずはmodpackのアップデートによって、砂利のレシピに新しく竹で作れるものが追加されました。

今までは砂利を作るには土と石が必要で、特にこの石を用意するには丸石を焼くかシルクタッチで石を掘らなければいけなかったので若干面倒でした。

特に砂利は鉄を作るのに必要で、それが竹で作れるとなるとかなり便利になります。

というわけで、DarkRPG独自のコマンドであるRandom Teleport(RTP)を使って竹を探していきます。

最初の2回は完全に真逆の雪系のバイオームに飛ばされましたが、なんと3回目でドンピシャの竹林バイオームに行けました。

このテレポートの際にZ軸がマイナスのほうが雪でプラスのほうが竹となっていたので、恐らくですがマイナスに行くほど寒くてプラスに行くほど暑くなっているのではないかなと思っています。

(全然探索していないですし、たまたまの可能性も高いですが…)

 

そしたら装備の強化のための新しい鉱石を求めて、地下に潜っていきます。

まだまだ見つけてない鉱石も多いようで、知らない鉱石をたくさん採れました。

そしてその途中にレッドストーンのジオードがありました。

Geode+というmodで追加されるもののようで、アメジストのように時間経過でクリスタルが育ち、最大に育つとそのジオードの鉱石が採れるようです。

つまりはこのジオードを見つければ、時間はかかりますがその鉱石が無限に手に入るようになるということですね。

今回はレッドストーンでしたが、ダイヤモンドやエメラルド、さらにはグロウストーンなんかのジオードもあるようです。

ただこのmodpackではクラフトで手に入るものも多いので、あったらラッキー程度に考えておきましょう。

 

そして下に向けて掘っていると、スキルポイントが手に入りました。

なんとスキルツリーが新しくなっており、従来通りのmobを倒すほかに石を掘ったりしても経験値が入るようになったみたいです。

中身も結構変わっており、種類が減った代わりに獲得できるスキルポイントの上限がなくなり、表示されているすべてのスキルを入手できるようになりました。

さらには採掘用のスキルツリーも増えており、採掘速度や幸運をあげられるようになっています。

これで結構楽にスキルを上げられますし、何を上げるかを考えて上げられない…なんてことがなくなりますね。

結構私は制限があると悩んでしまうので、今回の変更は結構ありがたいです。

 

そんな感じで掘り進めて言った結果、結構な数の鉱石や洞窟なんかを見つけられました。

ただ、見つけた鉱石は基本的には単体だとダイヤモンドとほぼ同等かそれ以下の性能で、合金にすることで強力になるものでした。

その合金にするにもドラゴンブレスなどのエンドコンテンツ級のアイテムが必要か、ものすごい種類の金属が必要など今はまだ作れないものばかりでした。

まだ強い装備を作るには素材が足りなさそうです。

 

といったところで今回はここまで。

鉱石を集めてたらスキルポイントをもらえるので、次回は素材を集めつつ自身の強化もしていきたいです。

 

チャンネル登録、高評価、コメントのほうよろしくお願いします。

amazonの欲しいものリストも公開しています。

是非ご支援をよろしくお願いいたします→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2OTP8DWRAYE1L?ref_=wl_share

動画はこちら!↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)